top of page
All Posts


注意力散漫すぎ問題
お楽しみの師匠へのグチたぁあいむっでございまする。 はじめまして、もしくはおひさしぶりです。 愛弟子のひの吉でございます🤓 みなさんから、好評のお声をいただきましたので私の方から坂本グチタイムですね☺️ 師匠はですね、大変注意力散漫です。 散漫小話...

大岩ひのき
10月3日読了時間: 4分


SNSで採用に困る人たちが見えていないもの|令和の優秀な人は感性で居場所を求めて集まってくる
「はい。野田さんも僕も採用に困ったことがないから、採用に困ってる人の気持ちがわからなくて困っててですね。」 ふと周りを見渡してみると、僕がマーケティング支援で関わっている人は"採用に困ったことがない"と言う事実を発見しました。 SNS?名刺?webページ? うーん…...

坂本圭
8月28日読了時間: 4分


ツチノコのスピード感
こんにちは! ツチノコマーケティングラボの管理運営をしている、小山真樹です☺️ 私が思うツチノコマーケティングラボの強みは、 “ 情報収集から行動までのスピード感 ”です。 経営者の方は常に情報のアンテナを張って情報感度の高い方が多いですが、...

小山真樹
8月12日読了時間: 3分


師匠は不真面目だった話
このツチノコマーケティングラボのUSP(個性的な強み)は何だろうと考えていました。 経営者の皆さんはご存知だと思いますが、自社にしかない強みってやつです。 ツチノコの代表は坂本師匠なのでこの方の唯一無二を見つければ自然と会社が強くなると思いじーっと見てみました。...

大岩ひのき
8月6日読了時間: 3分


新規集客とSNSの本当の使い方
「新規が来ない」「SNSから新規の問合せがない」「うちは新規が弱い」 このような声が日本中から今日も聞こえてきますが、少し聞いてください。 結論から言って、新規集客が必要ない場合があります。中小企業にマーケティング支援で入るときには必ずヒアリングの時点で、新規か?既存か?運...

坂本圭
8月3日読了時間: 2分
bottom of page